「災害医療ロジスティクス専門家認定制度」の申請受付開始します。
6月16日(火)、申請受付開始! 職種は問いません!
申請受付期間:6/16(火)~9/30(水)
災害医療ロジスティクス専門家認定制度について
制度の目的
災害医療ロジスティクスに関する専門的な知識及び技能を有する専門家を養成し、災害医療の進歩、発展に貢献することを目的とする。
認定資格(認定ロジと認定上級ロジ)
認定災害医療ロジスティクス専門家には認定災害医療ロジスティクス専門家(以下、認定ロジ)と認定災害医療上級ロジスティクス専門家(以下、認定上級ロジ)があり、認定ロジの中でも特に優れた者を認定上級ロジとする。
申請可能基準
- 災害医療ロジスティクス専門家として優れた人材及び災害医療に関する見識を備えていること。
- 災害医療および災害医療ロジスティクスに関する研修会の指導または受講をしていること。
- 災害医療ロジスティクス専門家として見識を深めるため、災害医療に関する学術集会に参加していること。
- 申請時に、本学会の正会員であり会員歴2年以上を有し、会費2年分を完納していること。
- 認定ポイント総計が基準を満たしていること。(※認定ポイント:各種研修会、学術集会等に認定ポイントを設定。認定ロジと認定上級ロジとでは基準が異なる。詳しくは申請ページにて記載)
- 職種は問わない