H


haemorrhagic fever with renal syndrome

腎症候性出血熱

じんしょうこうせいしゅっけつねつ

 


ham radio

アマチュア無線

あまちゅあむせん

 


hanging scales with pants

懸垂式乳児体重計

けんすいしきにゅうじたいじゅうけい

 


harvest prospects

収穫予想

しゅうかくよそう

 


hazard

危険

きけん

 


hazard area

危険区域

きけんくいき

 


hazard map

ハザードマップ

はざーどまっぷ

 


hazardous material, hazardous substance

危険物

きけんぶつ

 


hazardous materials / substance

有害物質、危険物

ゆうがいぶっしつ、きけんぶつ

 


head injury /trauma

頭部損傷/外傷

とうぶそんしょう/がいしょう

 


headquarter

本部

ほんぶ

 


Headquarters for Earthquake Prediction Promotion

地震予知推進本部

じしんよちすいしんほんぶ

 


health care post

簡易保健所

かんいほけんじょ

 


health center

保健所

ほけんじょ

解説
ヘルスポストよりは規模が若干大きな簡易診療所をさす。通常、医師もしくは医師補、助産師、保健師などが常駐し、各種疾病対策等を含む一次医療サービスを提供する。末端医療施設と表現されることもある。


health center

保健センター、簡易診療所、保健所

ほけんせんたー、かんいしんりょうじょ、ほけんじょ

解説
ヘルスポストよりは規模が若干大きな簡易診療所を指す。通常医師もしくは医師補、助産師、保健師などが常駐し各種疾病対策等を含む一次医療サービスを提供する。末端医療施設と表現されることもある。


health education

健康教育

けんこうきょういく

 


Health Emergencies in Large Populations

集団災害保健研修

しゅうだんさいがいほけんけんしゅう

 


health information system

保健情報システム

ほけんじょうほうしすてむ

 


health posts

ヘルスポスト

へるすぽすと

解説
国によりその機能・定義が異なるが、一般的には、規模が極めて小さな一次医療サービスを提供する簡易診療所をさす。家族計画や予防接種活動のみで診療は行わない施設を指す場合もある。


health sector

保健セクター

ほけんせくたー

 


health statistics

保健統計

ほけんとうけい

 


heat cramp

熱痙攣

ねつけいれん

コラム(Web版情報なし)

heat exhaustion

熱疲労

ねつひろう

コラム(Web版情報なし)

heat illness/disorder

熱中症

ねっちゅうしょう

コラム(Web版情報なし)

heat stroke

熱射病

ねっしゃびょう

コラム(Web版情報なし)

heat wave

熱波

ねっぱ

 


Heating, ventilating and air conditioning: HVAC

冷暖房・換気

れいだんぼう・かんき

コラム(Web版情報なし)

heavy rescue equipment

救助用重機

きゅうじょようじゅうき

 


height for age

対年齢身長比

たいねんれいしんちょうひ

 


heize

煙害

えんがい

 


hematoma

血腫

けっしゅ

 


hematuria

血尿

けつにょう

 


hemoperitoneum

腹腔内出血

ふっこうないしゅっけつ

 


hemorrhage

出血

しゅっけつ

 


hemorrhagic shock

出血性ショック

しゅっけつしょっく

 


hemostasis

止血

しけつ

 


hemothorax

血胸

けっきょう

 


hepatitis

肝炎

かんえん

 


heroic phase

英雄期

えいゆうき

コラム(Web版情報なし)

HF radio

短波無線

たんぱむせん

 


high performance liquid chromatography

高速液体クロマトグラフィー

こうそくえきたいくろまとぐらふぃー

解説
液体中の化合物を分離・分析する方法。高い分離能と短い分析時間が特長


high wave

高波

たかなみ

 


high-efficiency particle arrestor filter: HEPA filter

ヘパフィルター

へぱふぃるたー

コラム(Web版情報なし)

Highly Pathogenic Avian Influenza

鳥インフルエンザ

とりいんふるえんざ

コラム(Web版情報なし)

high-velocity missile injury /trauma

高速弾丸損傷/外傷

こうそくだんがんそんしょう/がいしょう

 


honeymoon phase

ハネムーン期

はねむーんき

コラム(Web版情報なし)

host communities

受け入れ側地域社会

うけいれがわちいきしゃかい

 


host country

受け入れ国

うけいれこく

 


host government

受け入れ側政府

うけいれがわせいふ

 


hot line

ホットライン

ほっとらいん

 


hot zone

ホットゾーン

ほっとぞーん

コラム(Web版情報なし)

household survey

世帯調査

せたいちょうさ

 


Human Development Indicators

人間開発指標

にんげんかいはつしひょう

 


human rights abuses

人権侵害

じんけんしんがい

 


Human Rights Watch

(人権擁護団体)ヒューマンライツ・ウォッチ

ひゅーまんらいつ・うぉっち

 


human security

人間の安全保障

にんげんのあんぜんほしょう

 


human-generated disaster, man-made disaster

人災、人為災害

じんさい、しんいさいがい

 


Humanitalian Assistance Team

人道的援助チーム

じんどうてきえんじょちーむ

 


humanitarian assistance

人道(的)援助

じんどう(てき)えんじょ

 


humanitarian codes of conduct

人道的行動規範

じんどうてきこうどうきはん

 


humanitarian daily ration

人道援助の緊急配給食糧

じんどうえんじょのきんきゅうはいきゅうしょくりょう

 


humanitarian intervention

人道的介入

じんどうてきかいにゅう

 


humanitarian medicine

人道医療

じんどういりょう

コラム(Web版情報なし)

humanitarian neutrality

人道的中立

じんどうてきちゅうりつ

 


humanitarian norms

人道規程

じんどうきてい

 


humanitarian organization

人道的活動組織/団体

じんどうてきかつどうそしき/だんたい

 


humerus fracture

上腕骨骨折

じょうわんこつこっせつ

 


hurricane

ハリケーン

はりけーん

コラム(Web版情報なし)

hydraulic structure

水利施設

すいりしせつ

 


hydrological cycle

水循環

みずじゅんかん

 


hygiene, sanitation

衛生

えいせい

 


hyperarousal

過覚醒

かかくせい

 


hyperthermia

高体温

こうたいおん

 


hypocenter

震源

しんげん

解説
断層面上において破壊が始まった点。位地を経度、緯度、深さで表す。大規模な地震の場合、震源は震源域の縁の近くに位置することが多い。


hypothermia

低体温

ていたいおん

 


hypovolemic shoch

循環血液量減少性ショック

じゅんかんけつえきりょうげんしょうせいしょっく

 


hypovolemic shoch

低容量性ショック

ていようりょうせいしょっく