外因死がいいんし | extrinsic death |
|
ガイガー計数管/カウンターがいがーけいすうかん/かうんたー | Geiger/Geiger-Muller counter |
|
(米)海外災害援助室かいがいさいがいえんじょしつ | Office of Foreign Disaster Assistance |
|
海岸法かいがんほう | Seashore Act |
|
外交政策がいこうせいさく | foreign policy |
|
外傷後健忘がいしょうごけんぼう | posttraumatic amnesia |
|
海象災害かいしょうさいがい | oceanographic disaster |
|
海上災害かいじょうさいがい | marine disaster |
|
海上自衛隊かいじょうじえいたい | Japan Maritime Self-Defense Force |
|
外傷指数がいしょうしすう | trauma index |
|
外傷性クモ膜下出血がいしょうせいくもまっかしゅっけつ | traumatic subarachnoid hemorrhage |
|
外傷性切断がいしょうせいせつだん | traumatic amputation |
|
外傷性窒息がいしょうせいちっそく | traumatic asphyxia |
|
海上幕僚監部かいじょうばくりょうかんぶ | Maritime Staff Office |
|
海上保安庁かいじょうほあんちょう | Japan Coast Guard |
|
外水氾濫がいすいはんらん | river flooding |
|
疥癬かいせん | scabies |
|
改訂外傷スコアかいていがいしょうすこあ | revised trauma score |
|
海底地震かいていじしん | marine earthquake, oceanic earthquake |
|
海底地震かいていじしん | oceanic earthquake |
|
開頭術かいとうじゅつ | craniotomy |
|
海難審判庁かいなんしんぱんちょう | Marine Accident Injquiry Agency |
|
介入かいにゅう | intervention |
|
開発援助かいはつえんじょ | development assistance |
|
開発計画かいはつけいかく | development plan |
|
開発途上国かいはつとじょうこく | Less Developed Countries |
|
回避かいひ | avoidance |
|
外部被曝がいぶひばく | external exposure |
|
外部被曝事故がいぶひばくじこ | external irradiation exposure accident |
|
開放性胸部創かいほうせいきょうぶそう | sucking (chest) wound |
|
開放性骨折かいほうせいこっせつ | open fracture |
|
外務省がいむしょう | Ministry of Foreign Affairs |
|
海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律かいようおせんおよびかいじょうさいがいのぼうしにかんするほうりつ | Marine Pollution Prevention Act |
|
海洋プレートかいようぷれーと | oceanic plate |
|
解離かいり | dissociation |
|
海流かいりゅう | ocean current |
|
科学技術災害かがくぎじゅつさいがい | technological disaster |
|
化学剤かがくざい | chemical agent |
|
化学災害かがくさいがい | chemical disaster |
|
過覚醒かかくせい | hyperarousal |
|
化学熱傷かがくねっしょう | chemical burn |
|
化学物質安全性評価法かがくぶっしつあんぜんせいひょうかほう | methods for assessing chemical hazards to human | |
化学兵器かがくへいき | chemical weapon |
|
化学変異原かがくへんいげん | chemical mutagen | |
化学防護服かがくぼうごふく | chemical resistant suit |
|
火気厳禁かきげんきん | open flames prohibited |
|
核かく | nuclear energy |
|
核・生物・化学兵器かく・せいぶつ・かがくへいき | NBC weapon |
|
核災害かくさいがい | nuclear disaster |
|
核災害、放射線災害かくさいがい、ほうしゃせんさいがい | nuclear disaster |
|
核事故かくじこ | nuclear accident |
|
覚知時間かくちじかん | recognition time, time of recognition |
|
核燃料かくねんりょう | nuclear fuel |
|
核爆発かくばくはつ | nuclear explosion |
|
核物質かくぶっしつ | nuclear material、nuclear substances |
|
核兵器かくへいき | nuclear weapon |
|
崖くずれがけくずれ | earth-fall, slope failure | |
崖崩れがけくずれ | Slope failure | |
火源かげん | site of fire |
|
火災かさい | fire |
|
火災警報かさいけいほう | fire warning |
|
火災警報設備かさいけいほうせつび | fire alarm system |
|
火砕サージかさいさーじ | Pyroclastic surge |
|
火災報知器かさいほうちき | fire alarm (box) |
|
火砕流かさいりゅう | pyroclastic flow |
|
火山ガスかざんがす | volcanic gas |
|
火山帯かざんたい | volcanic belt |
|
火山弾かざんだん | volcanic bomb |
|
火山泥流かざんでいりゅう | Volcanic mud flow |
|
火山灰かざんばい | volcanic ash |
|
火山灰流かざんばいりゅう | ash flow |
|
火山噴火かざんふんか | volcanic eruption |
|
火山噴火予知計画かざんふんかよちけいかく | National Project for Prediction of Volcanic Eruptions |
|
火山噴火予知連絡会かざんふんかよちれんらくかい | Coordinating Committee for Prediction of Volcanic Eruption |
|
火山礫かざんれき | lapilli |
|
過剰防衛かじょうぼうえい | overprotective |
|
ガス壊疽がすえそ | gas gangrane |
|
ガス吸入損傷/外傷がすきゅうにゅうそんしょう/がいしょう | insufflation injury /trauma |
|
ガス爆発がすばくはつ | gas explosion |
|
河川災害かせんさいがい | river disaster |
|
河川法かせんほう | River Act |
|
火葬かそう | cremation |
|
肩関節脱臼かたかんせつだっきゅう | shoulder (joint) dislocation |
|
活火山かっかざん | active volcano |
|
渇水かっすい | drought |
|
渇水かっすい | scarcity of water, water shortage |
|
活断層かつだんそう | active fault |
|
活動火山対策特別措置法かつどうかざんたいさくとくべつそちほう | Act on Special Measures for Active Volcanoes |
|
活動火山対策特別措置法かつどうかざんたいさくとくべつそちほう | Active Volcano Countermeasure Act |
|
活動区域かつどうくいき | Rescue Zone,Hazard Area |
|
活動地域,作戦展開地域かつどうちいき、さくせんてんかいちいき | area of operation |
|
カトリック救援事業会かとりっくきゅうえんじぎょうかい | Catholic Relief Services. |
|
カナダ国際開発庁かなだこくさいかいはつちょう | Canadian International Development Agency |
|
可燃性かねんせい | combustibility, flammability, inflammable, combustible |
|
仮面様顔貌かめんようがんぼう | mask-like-face | |
軽石噴火かるいしふんか | pumice eruption |
|
瓦礫の下の医療がれきのしたのいりょう | confined space medicine |
|
簡易避難呼吸防護具かんいひなんこきゅうぼうご | evacuating hood |
|
簡易保健所かんいほけんじょ | health care post |
|
肝炎かんえん | hepatitis |
|
寒害、冷害かんがい | cold damage | |
干害、干ばつ、渇水かんがい、かんばつ、かっすい | drought |
|
管轄区域かんかつくいき | jurisdiction area, service area, catchment area |
|
眼窩底骨折がんかていこっせつ | blow-out fracture |
|
換気口付ピット式改良型トイレ/便所かんきこうつきぴっとしきかいりょうがたといれ/べんじょ | ventilated improved pit latrine |
|
環境アセスメントかんきょうあせすめんと | environmental assessment |
|
環境温度かんきょうおんど | temperature affected by surrounding |
|
環境危険物質かんきょうきけんぶっしつ | environmental hazards |
|
環境災害かんきょうさいがい | environmental disasters |
|
環境省かんきょうしょう | Ministry of Environment |
|
環境破壊かんきょうはかい | environmental destruction |
|
(米)環境保護局かんきょうほごきょく | Environmental Protection Agency |
|
観血的固定かんけつてきこてい | internal fixation |
|
観血的整復(術)かんけつてきせいふく(じゅつ) | open reduction |
|
観血的整復固定(術)かんけつてきせいふくこてい(じゅつ) | open reduction and internal fixation |
|
間歇熱かんけつねつ | intermittent fever | |
監察医かんさつい | medical examiner |
|
監視、疫学、最終結果データかんし、えきがく、さいしゅうけっかでーた | Surveillance, Epidemiology, and End results data |
|
感情失禁かんじょうしっきん | affective incontinence |
|
緩衝地帯かんしょうちたい | buffer zones |
|
感震器かんしんけい | seismoscope |
|
岩石すべりがんせきすべり | rock slides |
|
岩石なだれがんせきなだれ | Rock Avalanche | |
岩石の崩壊がんせきのほうかい | rock fracture |
|
岩屑すべりがんせつすべり | debris slide | |
岩屑流がんせつりゅう | debris flow |
|
感染症指定医療機関かんせんしょうしていいりょうきかん | Medical institutions designated for infectious diseases |
|
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律 [感染症法]かんせんしょうのよぼうおよびかんせんしょうのかんじゃにたいするいりょうにかんするほうりつ(かんせんしょうほう) | Law concerning the Prevention of Infections and Medical Care for Patients of Infections |
|
感染症法かんせんしょうほう | Infectious Diseases Control Law |
|
感染症法に基づく対象疾患かんせんしょうほうにもとづくたいしょうしっかん | target diseases of the Infectious Diseases Control Law |
|
乾燥スキムミルクかんそうすきむみるく | dried skim milk |
|
(地震)観測強化地域かんそくきょうかくいき | area of intensified seismic observation | |
観測情報かんそくじょうほう | Earthquake Report |
|
緩速濾過かんそくろか | slow sand filtration |
|
眼損傷/外傷がんそんしょう/がいしょう | ocular injury /trauma |
|
環太平洋かんたいへいよう | Pacific rim |
|
環太平洋火山帯かんたいへいようかざんたい | ring of fire |
|
環太平洋地震帯かんたいへいようじしんたい | Circum-Pacific seismic belt |
|
乾的/乾式除染かんてき/かんしきじょせん | dry decontamination |
|
関東大震災かんとうだいしんさい | The Great Kanto Earthquake |
|
岩盤(地)すべりがんばん(じ)すべり | Rock Failure | |
岩盤すべり、岩盤地すべりがんばんすべり、がんばんじすべり | Rock Failure | |
陥没骨折(頭蓋骨)かんぼつこっせつ(ずがいこつ) | depressed (skull) fracture |
|
ガンマ線がんません | gamma ray |
|
顔面損傷/外傷がんめんそんしょう/がいしょう | facial injury /trauma |
|
管理区域かんりくいき | controlled area |
|