サーベイメーターさーべいめーたー | survey meter |
|
サーベイメーター、線量率計さーべいめーたー、せんりょうりつけい | survey meter |
|
サーベイランスさーべいらんす | surveillance |
|
災害さいがい | disaster |
|
災害医学さいがいいがく | disaster medicine |
|
災害医療さいがいいりょう | disaster medicine |
|
災害疫学研究センター(ベルギー)さいがいえきがくけんきゅうせんたー | Centre for Research on the Epidemiology of Disasters |
|
災害援助対応チームさいがいえんじょたいおうちーむ | Disaster Assistance Response Team |
|
災害援助物資情報システムさいがいえんじょぶっしじょうほうしすてむ | Disaster Assistance Logistics Information System |
|
災害規模さいがいきぼ | disaster scale |
|
災害救護さいがいきゅうご | disaster relief |
|
災害救助法さいがいきゅうじょほう | Disaster Relief Act |
|
災害拠点病院さいがいきょてんびょういん | disaster base hospital, disaster base medical center |
|
災害現場さいがいげんば | disaster site |
|
災害時緊急対応計画さいがいじきんきゅうたいおうけいかく | disaster contingency plan |
|
災害弱者さいがいじゃくしゃ | children, women, aged people, patients/poor | |
災害周期/サイクルさいがいしゅうき/さいくる | disaster cycle |
|
災害時優先電話さいがいじゆうせんでんわ | priority telephone links in disaster |
|
災害時要援護者、災害弱者さいがいじようえんごしゃ、さいがいじゃくしゃ | vulnerable people |
|
災害症候群さいがいしょうこうぐん | disaster syndrome |
|
災害申請センターさいがいしんせいせんたー | Disaster Application Center |
|
災害脆弱性さいがいぜいじゃくせい | vulnerability |
|
災害精神保健さいがいせいしんほけん | Disaster Mental Health |
|
災害対応部局さいがいたいおうぶきょく | Disaster Response Division |
|
災害対策さいがいたいさく | disaster countermeasures |
|
災害対策基本法さいがいたいさくきほんほう | Disaster Countermeasures Basic Act |
|
災害対策本部さいがいたいさくほんぶ | disaster countermeasure headquarters |
|
災害多発地さいがいたはつち | disaster prone region |
|
災害弔慰金の支給等に関する法律さいがいちょういきんのしきゅうとうにかんするほうりつ | Act for the Payment of Solatia for Disaster |
|
災害派遣医療チ−ムさいがいはけんいりょうちーむ | Disaster Medical Assistance Team |
|
災害被害緩和/軽減さいがいひがいかんわ/けいげん | disaster mitigation |
|
災害復旧さいがいふっきゅうじぎょう | disaster reconstruction |
|
災害への備えさいがいへのそなえ | disaster preparedness |
|
災害への備え、防災準備さいがいへのそなえ、ぼうさいじゅんび | preparedness |
|
災害科学さいがかがく | disaster science |
|
再灌流障害さいかんりゅうしょうがい | reperfusion injury |
|
細菌性赤痢さいきんせいせきり | shigellosis |
|
サイクロンさいくろん | cyclone |
再処理施設さいしょりしせつ | reprocessing facility |
|
最大許容線量さいだいきょようせんりょう | maximum permissible body burden |
|
再体験さいたいけん | reexperience |
|
細胞学的線量測定さいぼうがくてきせんりょうそくてい | cytogenetic dosimetry |
|
財務省ざいむしょう | Ministry of Finance |
|
鎖骨骨折さこつこっせつ | clavicle fracture |
|
擦過傷さっかしょう | abrasion |
|
殺虫剤さっちゅうざい | insecticide |
|
砂防さぼう | erosion control works |
|
砂防計画さぼうけいかく | plan for erosion control |
|
砂防ダムさぼうだむ | sediment control dam |
|
砂防法さぼうほう | Erosion Control Act |
|
サルモネラ症さるもねらしょう | Salmonellosis |
|
山岳救助さんがくきゅうじょ | mountain rescue |
|
産業/工場災害さんぎょう/こうじょうさいがい | industrial disaster |
|
産業/工場事故さんぎょう/こうじょうじこ | industrial accident |
|
三次(救急)医療機関さんじ(きゅうきゅう)いりょうきかん | critical care medical center, tertiary emgergency medical facility |
|
三次(救急)医療機関さんじ(きゅうきゅう)いりょうきかん | tertiary emergency medical facility |
|
三種混合ワクチンさんしゅこんごうわくちん | Diptheria-Pertussis-Tetanus vaccine | |
酸性雨さんせいう | acid rain |
|
山体崩壊さんたいほうかい | sector collapse |
|
散弾銃(猟銃)損傷/外傷さんだんじゅう(りょうじゅう)そんしょう/がいしょう | shotgun injury /trauma |
|
残留塩素計ざんりゅうえんそけい | chloroscope/chlorine comparator kit |
|
山林火災さんりんかさい | forest fire |
|
3類感染症さんるいかんせんしょう | infectious diseases Category III |
|