静穏期せいおんき | silent phase |
|
性感染症せいかんせんしょう | sexually transmitted disease/sexually transmitted infection |
|
静振せいし | seiches | |
政治的意思せいじてきいし | political will |
|
政治難民せいじなんみん | political refugee |
|
正常性バイアスせいじょうせいばいあす | normalcy bias |
|
制振構造せいしんこうぞう | construction of vibration control /construction of response control |
|
制振構造せいしんこうぞう | seismic control structure, vibration control structure, response control structure |
|
精神疾患の診断・統計の手引きせいしんしっかんのしんだん・とうけいのてびき | Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders |
|
精神的麻痺せいしんてきまひ | psychic numbing |
|
精神保健サービスせいしんほけんさーびす | mental health service |
|
生存者せいぞんしゃ | survivor |
|
生存者罪責感せいぞんしゃざいせきかん | survivor guilt |
|
生存率せいぞんりつ | survival rate |
|
生体測定試料せいたいそくていしりょう | bioassay sample(s) |
|
成長モニタリングせいちょうもにたりんぐ | growth monitoring |
|
性的暴力せいてきぼうりょく | sexual violence |
|
精度管理、質管理せいどかんり、しつかんり | quality control |
|
性と生殖にかかわる健康、リプロダクティブヘルスせいとせいしょくにかかわるけんこう、りぷろだくてぃぶへるす | reproductive health |
|
政府開発援助せいふかいはつえんじょ | Official Development Assistance |
|
政府機関せいふきかん | governmental organization |
|
セイブザチルドレンせいぶざちるどれん | Save the Children Federation |
|
生物学的半減期せいぶつがくてきはんげんき | biological harf-life |
|
生物兵器せいぶつへいき | biological weapon |
|
世界気象機関せかいきしょうきかん | World Meteorological Organization |
|
世界人権宣言せかいじんけんせんげん | Universal Declaration of Human Rights |
|
世界的流行せかいてきりゅうこう | pandemic |
|
世界の医師団せかいのいしだん | Médecins du Monde |
|
世界標準地震計観測網せかいひょうじゅんじしんけいかんそくもう | Worldwide Standard Seismograph Network |
|
世界保健機関せかいほけんきかん | World Health Organization |
|
赤十字・赤新月社国際連盟せきじゅうじ・せきしんげつしゃこくさいれんめい | International Federation of the Red Cross and Red Crescent Societies |
|
赤十字国際委員会せきじゅうじこくさいいいんかい | International Committee of the Red Cross |
|
赤十字社せきじゅうじしゃ | Red Cross |
|
赤十字赤新月社連盟せきじゅうじせきしんげつしゃれんめい | League of Red Cross and Red Crescent Societies |
|
赤新月社せきしんげつしゃ | Red Crescent |
|
脊髄性ショックせきずいせいしょっく | spinal shock |
|
脊髄損傷せきずいそんしょう | spinal cord injury |
|
脊椎骨折せきついこっせつ | spinal fracture |
|
石油コンビナ−ト等災害防止法せきゆこんびなーととうさいがいぼうしほう | Act on Prevention of Disaster in Petroleum Industrial Complexes and other Petroleum Facilities |
|
赤痢せきり | dysentery |
|
世帯調査せたいちょうさ | household survey |
|
雪害せつがい | snow disaster |
|
設計震度せっけいしんど | design seismic coefficient | |
切断(術)せつだん(じゅつ) | amputation |
|
説明責任せつめいせきにん | accountability |
|
ゼロメートル地帯ぜろめーとるちたい | area below sea level |
|
遷延死せんえんし | delayed death, protracted death |
|
遷延死せんえんし | protracted death |
|
遷延被ばく線量せんえんひばくせんりょう | dose protraction |
|
全壊ぜんかい | complete collapse |
|
穿孔せんこう | perforation |
|
洗浄せんじょう | lavage |
|
洗浄、灌流せんじょう、かんりゅう | irrigation |
|
染色体異常せんしょくたいいじょう | chromosomal aberation |
|
前震ぜんしん | foreshock |
|
全身性炎症反応症候群ぜんしんせいえんしょうはんのうしょうこうぐん | systemic inflammatory response syndrome |
|
全身被曝ぜんしんひばく | total-body irradiation |
|
戦争寡婦せんそうかふ | war widow |
|
戦争犯罪人せんそうはんざいにん | war criminal |
|
戦争被災者せんそうひさいしゃ | war-affected population |
|
前兆期ぜんちょうき | warning phase |
|
前兆すべりぜんちょうすべり | Pre-slip |
|
前兆すべり、プレスリップぜんちょうすべり、ぷれすりっぷ | Pre-slip |
|
穿通性損傷/外傷せんつうせいそんしょう/がいしょう | penetrating injury /trauma |
|
穿通創せんつうそう | penetrating wound |
|
(被曝)線量計せんりょうけい | dosimeter |
|
線量計せんりょうけい | dosimeter/ radiometer |
|
線量評価せんりょうひょうか | dose evaluation |
|
線量率計せんりょうりつけい | survey meter |
|