![]() | ジアルジア鞭毛虫症、ランブル鞭毛虫症じあるじあべんもうちゅうしょう、らんぶるべんもうちゅうしょう | Giardiasis |
|
![]() | シーズアンドツールズ [自立支援型援助]しーずあんどつーるず | Seeds and Tools |
|
![]() | CDC週刊疫学情報しーでぃーしーしゅうかんえきがくじょうほう | Morbidity and Mortality Weekly Report |
|
![]() | 自衛隊じえいたい | Japan Self-Defense Forces |
|
![]() | 自衛隊法じえいたいほう | Self-Defense Forces Act |
|
![]() | シェルターしぇるたー | shelter |
|
![]() | シェルター、避難所しぇるたー、ひなんじょ | shelter |
|
![]() | シェルフライフしぇるふらいふ | shelf life | |
![]() | シェルフライフ、保存可能期間しぇるふらいふ、ほぞんかのうきかん | shelf life | |
![]() | 子癇しかん | eclampsia |
|
![]() | 子癇前症、妊娠子癇症状しかんぜんしょう、にんしんしかんしょうじょう | preeclampsia |
|
![]() | 指揮しき | command |
|
![]() | 指揮系列しきけいれつ | chain of command |
|
![]() | 指揮と統制しきととうせい | command and control |
|
![]() | 指揮本部しきほんぶ | command post |
|
![]() | 自給式呼吸装置じきゅうしきこきゅうそうち | Self-contained breathing apparatus |
|
![]() | 事業サイクル管理じぎょうさいくるかんり | project cycle management |
|
![]() | 資金調達しきんちょうたつ | fund raising |
|
![]() | 止血しけつ | hemostasis |
|
![]() | 資源動員、資金調達しげんどういん、しきんちょうたつ | resource mobilization |
|
![]() | 四肢外傷ししがいしょう | extremity injury |
|
![]() | 自主防災組織じしゅぼうさいそしき | Local Voluntary Disaster Management Organizations |
|
![]() | 自助じじょ | self help |
|
![]() | 死傷者、傷病者、被災者ししょうしゃ、しょうびょうしゃ、ひさいしゃ | casualty |
|
![]() | 死傷者、傷病者、被災者、被害者ししょうしゃ、しょうびょうしゃ、ひさいしゃ、ひがいしゃ | victim |
|
![]() | 死傷者/傷病者ししょうしゃ/しょうびょうしゃ | victim/casualty |
|
![]() | 地震じしん | earthquake |
|
![]() | 地震観測じしんかんそく | seismic observation |
|
![]() | 地震観測所じしんかんそくじょ | seismological observatory |
|
![]() | 地震危険度じしんきけんど | earthquake risk, earthquake hazard |
|
![]() | 地震危険度分布図じしんきけんどぶんぷず | seismic hazard map |
|
![]() | 地震空白域じしんくうはくいき | seismic gap area |
|
![]() | 地震計じしんけい | seismograph, seismometer |
|
![]() | 地震多発地域じしんたはつちいき | earthquake-prone area |
|
![]() | 地震注意情報じしんちゅういじょうほう | Earthquake Advisory |
|
![]() | 地震注意情報、注意情報じしんちゅういじょうほう、ちゅういじょうほう | Earthquake Advisory |
|
![]() | 地震被害早期評価システムじしんひがいそうきひょうかしすてむ | Early Evaluation(Estimation) System |
|
![]() | 地震被害想定/予測じしんひがいそうてい/よそく | estimation of earthquake damage |
|
![]() | 地震防災基本計画じしんぼうさいきほんけいかく | Basic Plan for Earthquake Disaster Prevention |
|
![]() | 地震防災対策じしんぼうさいたいさく | earthquake disaster countermeasures |
|
![]() | 地震防災対策強化地域じしんぼうさいたいさくきょうかちいき | areas requiring intensified measurement to prevent earthquake disasters, areas under intensified measures against earthquake disaster |
|
![]() | 地震防災対策強化地域における地震対策緊急整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律 [地震財特法]じしんぼうさいたいさくきょうかちいきにおけるじしんたいさくきんきゅうせいびじぎょうにかかわるくにのざいせいじょうのとくべつそちにかんするほうりつ(じしんざいとくほう) | Special Fiscal Measures Act for Urgent Improvement Project for Earthquake Countermeasures in Areas under Intensified Measures against Earthquake Disaster |
|
![]() | 地震防災対策特別措置法じしんぼうさいたいさくとくべつそちほう | Earthquake Disaster Management Special Measures Act |
|
![]() | 地震保険に関する法律じしんほけんにかんするほうりつ | Act for Earthquake Insurance |
|
![]() | 地震予知じしんよち | earthquake prediction |
|
![]() | 地震予知計画じしんよちけいかく | earthquake prediction plan |
|
![]() | 地震予知推進本部じしんよちすいしんほんぶ | Headquarters for Earthquake Prediction Promotion |
|
![]() | 地震予知連絡会じしんよちれんらくかい | Coordinating Committee for Earthquake Prediction |
|
![]() | 地すべりじすべり | Landslide | |
![]() | 地すべり、山崩れじすべり、やまくずれ | landslide, landslip | |
![]() | 地すべり等防止法じすべりとうぼうしほう | Landslide Prevention Act |
|
![]() | 自然災害しぜんさいがい | natural disaster |
|
![]() | 刺創しそう | stab wound |
|
![]() | 死体安置所したいあんちじょ | mortuary |
|
![]() | 死体検案したいけんあん | postmortem examination |
|
![]() | 死体検案書したいけんあんしょ | certificate of death, death certificate |
|
![]() | 死体公示所したいこうじしょ | morgue |
|
![]() | 下敷きになった負傷者したじきになったふしょうしゃ | pinned casualties |
|
![]() | 自治省(旧)じちしょう | Ministry of Home Affairs |
|
![]() | 自治省消防庁(旧)じちしょうしょうぼうちょう | Fire and Disaster Management Agency |
|
![]() | 自治体消防じちたいしょうぼう | municipal fire service |
|
![]() | 市町村防災会議しちょうそんぼうさいかいぎ | municipal disaster management council |
|
![]() | 市町村防災行政無線(網)しちょうそんぼうさいぎょうせいむせん(もう) | Municipal Disaster Management Radio Communication Network |
|
![]() | 弛張熱しちょうねつ | remittent fever | |
![]() | 失血(死)しっけつ(し) | exanguinating hemorrhage [exanguination] |
|
![]() | 失見当識しつけんとうしき | disorientation | |
![]() | 実効有効半減期じっこうゆうこうはんげんき | effective half-life |
|
![]() | 湿式除染しっしきじょせん | wet decontamination |
|
![]() | 湿式除染、水除染しっしきじょせん、みずじょせん | wet decontamination |
|
![]() | 実地訓練じっちくんれん | in-service training |
|
![]() | 質保証,質の確保しつほしょう、しつのかくほ | quality assurance |
|
![]() | 指定可燃物していかねんぶつ | designated combustibles |
|
![]() | 指定行政機関していぎょうせいきかん | Designated Administrative Organizations/Organs | |
![]() | 指定公共機関していこうきょうきかん | Designated Public Corporations | |
![]() | 児童救済基金/連盟 [セイブザチルドレン]じどうきゅうさいききん/れんめい(せいぶざちるどれん) | Save the Children Federation |
|
![]() | 自動体外式除細動器じどうたいがいしきじょさいどうき | automated external defibrillator |
|
![]() | 忍び寄る災害しのびよるさいがい | creeping disaster |
|
![]() | 自爆テロじばくてろ | suicide bombing |
|
![]() | 自発的帰還の原則じはつてききかんのげんそく | principle of voluntary repatriation |
|
![]() | 地盤沈下じばんちんか | landsubsidence |
|
![]() | 地盤沈下計じばんちんかけい | compaction recorder |
|
![]() | 死亡診断書、死体検案書しぼうしんだんしょ、したいけんあんしょ | certificate of death, death certificate |
|
![]() | 脂肪塞栓症候群しぼうそくせんしょうこうぐん | fat embolism syndrome | |
![]() | 死亡率しぼうりつ | mortality rate. |
|
![]() | 射出創、刺出創しゃしゅつそう、ししゅつそう | exit wound |
|
![]() | 社団法人日本アマチュア無線連盟しゃだんほうじんにほんあまちゅあむせんれんめい | Japan Amateur Radio League, Inc. |
|
![]() | 尺骨骨折しゃっこつこっせつ | ulnar fracture |
|
![]() | 射入創、刺入創しゃにゅうそう、しにゅうそう | entry wound |
|
![]() | 車両火災しゃりょうかさい | vehicle fire |
|
![]() | 収穫予想しゅうかくよそう | harvest prospects |
|
![]() | 住血吸虫症じゅうけつきゅうちゅうしょう | schistosomiasis |
|
![]() | 重症急性呼吸器症候群じゅうしょうきゅうせいこきゅうきしょうこうぐん | severe acute respiratory syndrome |
|
![]() | 集水池しゅうすいち | collecting basin |
|
![]() | 銃創じゅうそう | gunshot injury (wound) |
|
![]() | 住宅関連法規じゅうたくかんれんほうき | building code relating to housing | |
![]() | 集団災害保健研修しゅうだんさいがいほけんけんしゅう | Health Emergencies in Large Populations |
|
![]() | 集団除染しゅうだんじょせん | mass decontamination |
|
![]() | 銃弾損傷/外傷じゅうだんそんしょう/がいしょう | missile injury /trauma |
|
![]() | 集中豪雨しゅうちゅうごうう | localized torrential rain |
|
![]() | 住民参加じゅうみんさんか | community participation | |
![]() | 手関節骨折しゅかんせつこっせつ | wrist fracture |
|
![]() | 出血しゅっけつ | hemorrhage |
|
![]() | 出血性ショックしゅっけつしょっく | hemorrhagic shock |
|
![]() | ジュネーブ条約に基づく安全地域じゅねーぶじょうやくにもとづくあんぜんちいき | Geneva convention safe areas |
|
![]() | 循環血液量減少性ショックじゅんかんけつえきりょうげんしょうせいしょっく | hypovolemic shoch |
|
![]() | 瞬間死/瞬間心臓死しゅんかんし/しゅんかんしんぞうし | acute cardiac death |
|
![]() | 準備期じゅんびき | prevention/prepardness phase |
|
![]() | 仕様、スペックしよう、すぺっく | specifications |
|
![]() | 紹介施設しょうかいしせつ | referral facilities |
|
![]() | 消火活動しょうかかつどう | fire fighting |
|
![]() | 上顎骨々折じょうがくこつこっせつ | maxillary fracture |
|
![]() | 小規模集合住宅地しょうきぼしゅうごうじゅうたくち | vest-pocket housing |
|
![]() | 焼却炉しょうきゃくろ | incinerator |
|
![]() | 衝撃期しょうげきき | impact phase |
|
![]() | 上下動じょうげどう | vertical earthquake ground motion |
|
![]() | 症候群サーベイランスしょうこうぐんさーべいらんす | syndromic surveillance |
|
![]() | 浄水処理じょうすいしょり | water treatment/treating |
|
![]() | 上水道じょうすいどう | water supply |
|
![]() | 少数民族しょうすうみんぞく | ethnic minorities |
|
![]() | 使用済核燃料しようずみかくねんりょう | contaminated waste |
|
![]() | 情動失禁じょうどうしっきん | affective incontinence |
|
![]() | 情動反応じょうどうはんのう | emotional reaction |
|
![]() | 消毒しょうどく | disinfection |
|
![]() | (空中)衝突回避システムしょうとつかいひしすてむ | collision avoidance system |
|
![]() | 常任理事国じょうにんりじこく | Permanent member of the Security Council |
|
![]() | 傷病者しょうびょうしゃ | casualty |
|
![]() | 消防しょうぼう | fire service, fire fighting, fire suppression |
|
![]() | 消防・防災ヘリコプターしょうぼう・ぼうさいへりこぷたー | fire helicopter |
|
![]() | 消防局しょうぼうきょく | a fire department |
|
![]() | 消防局しょうぼうきょく | fire department |
|
![]() | 消防計画しょうぼうけいかく | fire protection plan |
|
![]() | 消防署しょうぼうしょ | a fire station |
|
![]() | 消防署しょうぼうしょ | fire station |
|
![]() | 消防組織法しょうぼうそしきほう | Fire Organization Act |
|
![]() | 消防組織法しょうぼうそしきほう | Fire Organization Law |
|
![]() | 消防団(員)しょうぼうだん(いん) | volunteer fire corps |
|
![]() | 消防庁しょうぼうちょう | Fire and Disaster Management Agency |
|
![]() | 消防庁、自治省消防庁(旧)しょうぼうちょう、じちしょうしょうぼうちょう | Fire and Disaster Management Agency |
|
![]() | 消防艇しょうぼうてい | fireboat |
|
![]() | 情報提供者じょうほうていきょうしゃ | key informant |
|
![]() | 情報媒体じょうほうばいたい | media |
|
![]() | 消防分署しょうぼうぶんしょ | fire station division |
|
![]() | 消防法しょうぼうほう | Fire service Act |
|
![]() | 消防本部しょうぼうほんぶ | fire department headquarters |
|
![]() | 消防無線通信網しょうぼうむせんつうしんもう | Fire, Disater Management Radio Communication Network |
|
![]() | 症例対照研究/ケース・コントロール研究しょうれいたいしょうけんきゅう/けーすこんとろーるけんきゅう | case-control study |
|
![]() | 症例探索しょうれいたんさく | case-finding |
|
![]() | 上腕骨骨折じょうわんこつこっせつ | humerus fracture |
|
![]() | 上腕周囲径じょうわんしゅういけい | mid-upper arm circumference |
|
![]() | 食事給しょくじきゅう | food for work |
|
![]() | 食品衛生しょくひんえいせい | food hygiene |
|
![]() | 食物媒介性疾患しょくもつばいかいせいしっかん | food-borne disease |
|
![]() | 食料支援プログラムしょくりょうしえんぷろぐらむ | food aid program |
|
![]() | 食糧配給計画しょくりょうはいきゅうけいかく | food distribution program |
|
![]() | 食糧備蓄しょくりょうびちく | food stocks |
|
![]() | 食料保障しょくりょうほしょう | food security |
|
![]() | 肋骨骨折じょこつこっせつ | rib fracture |
|
![]() | 除染じょせん | decontamination |
|
![]() | 除染液じょせんえき | decontamination fluid |
|
![]() | 除染ゾーンじょせんぞーん | decontamination zone |
|
![]() | ショックパンツしょっくぱんつ | medical (military) antishock trousers/pneumatic anti shock trousers (garment) |
|
![]() | ショックパンツしょっくぱんつ | medical/military antishock trousers |
|
![]() | ショックパンツしよっくぱんつ | pneumatic anti shock trousers/garment |
|
![]() | 初動対応要員しょどうたいおうよういん | first responder |
|
![]() | 初動対応要員、第一救助者[ファーストレスポンダー]しょどうたいおうよういん、だいいちきゅうじょしゃ(ふぁーすとれすぽんだー) | first responder |
|
![]() | 除皮質肢位(硬直)じょひしつしい(こうちょく) | decorticate posture |
|
![]() | 消防水利しょぼうすいり | fire fighting water sources |
|
![]() | 地雷じらい | land mine |
|
![]() | 自立発展性、持続可能性じりつはってんせい、じぞくせい | sustainability |
|
![]() | 人為災害、人災じんいさいがい、じんさい | man-made disaster |
|
![]() | 震央しんおう | epicenter | |
![]() | 新型インフルエンザ(ウイルス)しんがたいんふるえんざ(ういるす) | novel influenza(virus/strain) |
|
![]() | 新救急医療キットしんきゅうきゅういりょうきっと | new emergency health kit | |
![]() | 神経剤しんけいざい | nerve agent |
|
![]() | 震源しんげん | hypocenter | |
![]() | 震源域しんげんいき | focal area, focal region, focal source | |
![]() | 人権侵害じんけんしんがい | human rights abuses |
|
![]() | 人口移動じんこういどう | population transfer |
|
![]() | 新興感染症しんこうかんせんしょう | emerging infectious diseases |
|
![]() | 震災しんさい | earthquake disaster | |
![]() | 人災、人為災害じんさい、しんいさいがい | human-generated disaster, man-made disaster |
|
![]() | 人獣共通感染症じんじゅうきょうつうかんせんしょう | zoonosis |
|
![]() | 伸縮継手 [エキスパンションジョイント]しんしゅくつぎて(えきすぱんしょんじょいんと) | expansion joint | |
![]() | 腎症候性出血熱じんしょうこうせいしゅっけつねつ | haemorrhagic fever with renal syndrome |
|
![]() | 迅速評価じんそくひょうか | rapid assessment |
|
![]() | 新耐震設計基準しんたいしんせっけいきじゅん | standard for earthquake resistant design after 1981 in JAPAN | |
![]() | 身体的虐待しんたいてきぎゃくたい | physical abuse |
|
![]() | 身体の部分被ばくしんたいのぶぶんひばく | partial body exposure |
|
![]() | 診断的腹腔洗浄法しんだんてきふっこうせんじょうほう | diagnostic peritoneal lavage |
|
![]() | 心タンポナーデしんたんぽなーで | cardiac tamponade |
|
![]() | 心的外傷しんてきがいしょう | psychological trauma, trauma |
|
![]() | 心的外傷後ストレス障害しんてきがいしょうごすとれすしょうがい | post traumatic stress disorder |
|
![]() | 心的ストレスしんてきすとれす | mental stress |
|
![]() | 震度しんど | seismic intensity |
|
![]() | 人道(的)援助じんどう(てき)えんじょ | humanitarian assistance |
|
![]() | 人道医療じんどういりょう | humanitarian medicine |
|
![]() | 人道援助の緊急配給食糧じんどうえんじょのきんきゅうはいきゅうしょくりょう | humanitarian daily ration |
|
![]() | 人道規程じんどうきてい | humanitarian norms |
|
![]() | 人道緊急事態じんどうきんきゅうじたい | complex humanitarian emergency |
|
![]() | 人道的援助チームじんどうてきえんじょちーむ | Humanitalian Assistance Team |
|
![]() | 人道的介入じんどうてきかいにゅう | humanitarian intervention |
|
![]() | 人道的活動組織/団体じんどうてきかつどうそしき/だんたい | humanitarian organization |
|
![]() | 人道的行動規範じんどうてきこうどうきはん | humanitarian codes of conduct |
|
![]() | 人道的中立じんどうてきちゅうりつ | humanitarian neutrality |
|
![]() | 震度階級しんどかいきゅう | seismic intensity scale |
|
![]() | 震度分布図しんどぶんぷず | seismic intensity map |
|
![]() | 震度分布図しんどぶんぷず | seismic intensity scale map |
|
![]() | 心嚢/心膜腔穿刺しんのう/しんまくくうせんし | pericardiocentesis |
|
![]() | 心肺蘇生法しんぱいそせいほう | cardiopulmonary resuscitation |
|
![]() | 深発地震しんぱつじしん | deep earthquake |
|
![]() | 人命救助じんめいきゅうじょ | life-saving |
|
![]() | 心理社会的ケアしんりしゃかいてきけあ | psychosocial care |
|
![]() | 心理社会的ニーズしんりしゃかいてきにーず | psychosocial needs |
|
![]() | 心理的救急法しんりてききゅうきゅうほう | psychological first aid |
|
![]() | 心理的支援活動しんりてきしえんかつどう | psychological operations |
|
![]() | 心理的ストレスしんりてきすとれす | psychological stress |
|
![]() | 診療成績しんりょうせいせき | outcome |
|
![]() | 森林法しんりんほう | Forest Act |
|