ち


地域気象観測システム [アメダス]

ちいききしょうかんそくしすてむ

Automated Meteorological Data Acquisition System

 


地域防災計画

ちいきぼうさいけいかく

Disaster Management Local Plan

 


地域保健員

ちいきほけんいん

community health worker

 


遅延一次縫合

ちえんいちじほうごう

delayed primary closure

 


地下火災

ちかかさい

underground fire

 


地殻

ちかく

earth's crust

 


地殻構造

ちかくこうぞう

crustal structure

 


地下水

ちかすい

ground water

 


地下水流出

ちかすいりゅうしゅつ

ground water runoff

 


蓄電池

ちくでんち

storage battery

 


蓄電池設備

ちくでんちせつび

storage battery system

 


治山治水緊急措置法

ちさんちすいきんきゅうそちほう

Soil Conservation and Flood Control Urgent Measures Act

 


致死的出血 [失血]

ちしてきしゅっけつ(しっけつ)

exanguinating hemorrhage [exanguination]

 


窒息

ちっそく

asphyxia, suffocation

 


窒息

ちっそく

suffocation

 


窒息剤

ちっそくざい

lung agent

コラム(Web版情報なし)

地表水

ちひょうすい

surface water

 


地表排泄

ちひょうはいせつ

surface defecation

 


地方自治体、地方公共団体

ちほうじちたい、ちほうこうきょうだんたい

local government/local authority

 


地方防災会議

ちほうぼうさいかいぎ

local disaster management council

 


致命率、致死率

ちめいりつ、ちしりつ

case-fatality rate

コラム(Web版情報なし)

チャイナシンドローム

ちゃいなしんどろーむ

China Syndrome

解説
炉心溶融のこと。正常運転中の原発ではゆっくりと進んでいる核分裂反応が暴走状態になったり、冷却材を失って炉心が過熱したりして、炉心が自らの反応熱で溶け崩れる事故。原発事故の中でも最も深刻な事態となる。米国で「溶けた炉心が地球を通り抜けて裏側の中国にまで達する」という意味で、こう呼ばれる。


注意情報

ちゅういじょうほう

Earthquake Advisory

コラム(Web版情報なし)

中央防災会議

ちゅうおうぼうさいかいぎ

Central Disaster Management Council

 


中央防災無線網

ちゅうおうぼうさいむせん

Central Disaster Management Radio Communications Network

 


中継キャンプ [トランジット・キャンプ]

ちゅうけいきゃんぷ [とらんじっと・きゃんぷ]

transit camp

 


虫刺創/咬傷

ちゅうしそう/こうしょう

insect sting/bite

 


中枢神経症候群

ちゅうすうしんけいしょうこうぐん

central nervous syndrome

 


中性子(線)被曝

ちゅうせいし(せん)ひばく

neutron exposure

 


中性子線

ちゅうせいしせん

neutron radiation

コラム(Web版情報なし)

中立非武装地域

ちゅうりつひぶそうちいき

neutral and demilitarized areas

 


超過死亡

ちょうかしぼう

excess death

 


腸管損傷/外傷

ちょうかんそんしょう/がいしょう

bowel injury /trauma

 


調査

ちょうさ

survey

 


超短波無線

ちょうたんぱむせん

VHF radios

 


腸チフス

ちょうちふす

typhoid

 


直下型地震

ちょっかがたじしん

epicentral earthquake

 


治療(介入)的放射線医学

ちりょう(かいにゅう)てきほうしゃせんいがく

interventional radiology

 


治療指数

ちりょうしすう

therapeutic index

解説
LD50/ED50で示される値。安全・有効性の指標。大きい方が安全。


治療的給食プログラム

ちりょうてききゅうしょくぷろぐらむ

therapeutic feeding program