war criminal | 戦争犯罪人せんそうはんざいにん |
|
war widow | 戦争寡婦せんそうかふ |
|
war-affected population | 戦争被災者せんそうひさいしゃ |
|
warm zone | ウオームゾーンうおーむぞーん |
|
warning | 警報けいほう |
|
warning phase | 警戒期けいかいき |
|
warning phase | 警戒期、前兆期けいかいき、ぜんちょうき |
|
warning phase | 前兆期ぜんちょうき |
|
warning statement | 警戒宣言けいかいせんげん |
|
water (aquatic) rescue | 水難救助すいなんきゅうじょ |
|
water level warning | 警戒水位けいかいすいい |
|
water purification tablet | 水の浄化剤みずのじょうかざい |
|
water quality control | 水質管理すいしつかんり |
|
water rescue | 水難救助すいなんきゅうじょ |
|
water supply | 上水道じょうすいどう |
|
water treatment | 水処理施設みずしょりしせつ |
|
water treatment/treating | 浄水処理じょうすいしょり |
|
water-borne diseases | 水媒介疾患みずばいかいしっかん |
|
water-quality monitoring system | 水質監視体制すいしつかんしたいせい |
|
waterspout | 水上竜巻すいじょうたつまき |
|
weapon of mass destruction | 大量殺戮兵器たいりょうさつりくへいき |
|
weather advisory | 気象注意報きしょうちゅういほう |
|
weather warning | 気象警報きしょうけいほう |
|
weight for age | 年齢別標準体重ねんれいべつひょうじゅんたいじゅう |
|
weight-for-heigt | 対身長体重比たいしんちょうたいじゅうひ |
|
westerly wind | 偏西風へんせいふう |
|
wet decontamination | 湿式除染しっしきじょせん |
|
wet decontamination | 湿式除染、水除染しっしきじょせん、みずじょせん |
|
wet decontamination | 水除染みずじょせん |
|
wet nurses | 乳母うば |
|
wheat soya blend | 小麦・大豆混合品こむぎ・だいずこんごうひん | |
wheat soya milk | 小麦・大豆混合乳こむぎ・だいずこんごうにゅう | |
wide-area disaster | 広域災害こういきさいがい |
|
wide-area medical evacuation | 広域搬送こういきはんそう |
|
wind damage | 風害ふうがい |
|
windbreak forest | 防風林ぼうふうりん |
|
wireless communications | 無線通信むせんつうしん |
|
wooden building | 木造建築もくぞうけんちく |
|
World Food Programme | 国連世界食糧計画こくれんせかいしょくりょうけいかく |
|
World Health Organization | 世界保健機関せかいほけんきかん |
|
World Meteorological Organization | 世界気象機関せかいきしょうきかん |
|
Worldwide Standard Seismograph Network | 世界標準地震計観測網せかいひょうじゅんじしんけいかんそくもう |
|
wound count | 創傷汚染測定そうしょうおせんそくてい |
|
wound dehiscence | 創し開そうしかい |
|
wound infection | 創感染そうかんせん |
|
wrist fracture | 手関節骨折しゅかんせつこっせつ |
|